ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

神社で思うこと

ゆでると安全

巳様へのお供えは玉子ですよね。御祭神が蛇の神社には玉子がお供えされています。ネットで見たという人もいるかと思います。 うちの辺りには巳様を祀る神社はないから無関係と思われるかもしれませんが、境内社に弁天様の社があればご眷属の白蛇がいるわけで…

甘~いお菓子で甘~いひととき😁

お菓子というと神様より仏様のイメージだろうと思います。これは仏壇にお供えするお菓子(落雁)が盆にはたくさん並んで売られていることからもそうだと納得していただけるのではないかと。 でも神様がお菓子を食べない、食べられないことはないです。例えば…

春の宴🍶

お礼詣りに#産土神社に行きました。これからしばらくは遠くの神社巡りはお休みしてお礼詣りが続きます。あと4社ほどあるのです。 #ここでは氏神様とは別に町内にある神社のことです。また、清掃などの管理を付近住民で受け持っていてそこそこ自由がある神…

そのボロい神社の真の姿は肉眼ではわからない

短く気楽に読める記事シリーズ? の新記事です。 各国の一宮とかだと宮司を筆頭に複数のご神職や巫女さんもいます。社殿も見事に維持されていて、訪れるとコンクリートとアスファルトの日常との違いに驚かされますよね。 そうした一部の神社をのぞく多くの(…

春分の日は神社巡り

春分の日は対岸の四国に渡って今治の神社巡りをしていました。 昨日家を出たのは午前9時過ぎでした。どんよりとした曇り空に気分は下降線の一途 それが尾道に近づいた辺りでは空に雲の塊が見えるように。これはもうじき晴れるかも? と思ってしまなみ海道に…

いつかは応えてくれること?(即訂正)

二年前の秋にいろいろなことが大きく変わり、ご縁のある神々へ今までの感謝のお詣りをしてから新たな人生に臨もうとしていました。年末年始を避け、関西私大の受験が終わってから京都滋賀へ向かうつもりでした。正月明けに妙な感染症の話が報じられてから今…

ご神木って何?

書くネタが無い時に、いただいたコメントから次の記事を思いつく時の安堵感 今回は神社にあるご神木についてです。 神木 - Wikipedia 目次 【ご神木とは】 【ご眷属が選ばれる木】 【氏子が選んだ木】 【ご神木のある意味】 【結論】 【ご神木とは】 神社に…

いなり寿司じ、天国の日に思う

氏神様や産土様のあとは祠へお詣りして一日が終わり。関東の人はお詣りしようにも雪でダメだったかもしれませんね。山陽地方は青空に白い雲がふわふわなお詣り日和でした。 今回は時間があったのに手抜きをしました またしてもタコいなりです。いなり寿司用…

初午近し! お稲荷様好きは配置につけ!

今年の初午(二月最初の午の日)は10日木曜日。この日は稲荷神社の祭りの日ですから、宮司さんが常駐しているような大きな稲荷では何か行事があると思います。もっとも今年はオミクロンで騒がれているために派手なことは避けているかもしれません。 私もこの…

榊は死なず

氏神様とか産土様の1日や15日に取り換えた榊がまだ青々として元気なので、自宅に持ち帰って適当に挿し木にする話をかなり前に書きました。 a-wi.hatenablog.com この榊は次の夏に枯れてしまいました その後も気が向いたらこちらの羽黒神社宮司のブログさんを…

寂れて荒れて無くなって

今回は北のベーアさんid:keyakinamiki67がブコメに書かれていた質問についての記事になります。 >人気の少ない荒れた神社で拝むのは良くないと。実際はどうなのですか? 前にもちょっと書いたことがありましたが今回は荒れての前後も含めて書いてみますね。…

貧者の一灯は尊いが1円ではやはり灯せない(訂正あり

今日は神社関係のブログの話題はこれだろうなと思います。 www.tokai-tv.com お賽銭の額の問題はいろいろ言われていましたが、赤字になってしまうのは困ったものですね。日常の支払いで使うにしてもなかなか1円や5円は使いきれないでしょうし。 貧者の一灯の…

ご眷属様は狐だったり蛇だったりそうでなかったり

こんばんは。打つのにどきどきワクチン(3回目)は体がそこまでがたがたにならなくても精神的にどっと疲れますね。現在ゆるゆると回復しております。これで半年は打たないですむからその間に普通の風邪扱いとすることになってほしいものです。 さて、ご眷属…

正月なので、おみくじと初夢

皆さんはいい初夢は見られたのでしょうか? 私は三日の明け方くらいに夢を見てそれを覚えていました。 内容はちょっと書けませんが夢占いサイトで調べてみたら問題解決するとの夢でした。 元日と四日におみくじを引きました。違うおみくじなのに大吉で内容は…

お名前はフルネームで?

神様のお名前は”〇〇のかみ”とか”〇〇のみこと”という感じに共通部分(敬称?)がありますね。氏神様や特別に好きな神様(私だと闇御津羽神様)だとお名前を呼ぶ時に、いつの間にか後半部分が抜けてしまっていたという方もいるかもしれませんね。 この時、神…

久しぶり過ぎるお狐様と新たなお狐様

久しぶりにいつものお狐様、そして今回初登場のお狐様に聞いたちょっとしたお話。 目次 【お狐様と三次元空間移動】 【お狐様と高次元の移動】 【おわりに】 【お狐様と三次元空間移動】 ちょっと事情があってお狐様が我家にやってこられた時の事。神社を出…

叱られてばかりです😓(自業自得

このところ目に見えない存在から叱られてばかりです。 久しぶりにおみくじ(一か月お詣りできなかったので)をひきました。ひく時に神社の神様に、今の私を見て何か言いたいことがありましたらこのおみくじでお願いしますといった感じに祈っておみくじをかき…

おにぎり🍙天国2021

昨年まではおにぎり地獄でしたが言葉がよろしくないので今年からおにぎり天国になりました。三回は行かないといけないので今月中旬までかかりそうです。おにぎり記事が続きましたが今回で終わりです。 a-wi.hatenablog.com 今年はおにぎりをワンサイズずらし…

勤労感謝の日? いいえ、新嘗祭です。

かつて新米はこの日まで食べられなかった!? だいぶ深い「勤労感謝」の話|小野照崎神社|note Google検索で”勤労感謝の日 新嘗祭”で一番上に出た神社様の記事↑ 昔の日本人だとやっとここから新米を食べられる日です 私は食が細いのですがこの日は頑張って…

ささやかなことでいいから大人が手本になろう

今日は久しぶりにお詣りできました。٩(ˊᗜˋ*)و 鳥居を一歩くぐった時のあの軽やかな気に包まれる喜び。我良しの想いの無い方々だけの地はこの次元の人間がずっと先へ進んだ時にはこうなるのかもと期待させるものがあります。逆に言えば、この世界は暗いのだな…

水神様(龍神様)の社と水の流れ

弥都波能売神が井戸などの水源の女神。闇御津羽神が山の水源の女神で、闇龗神が山の川の流れの女神。高龗神は雨の女神なので最初の三女神とはややちがいますが皆、水神で龍神です。また祓戸四神の瀬織津姫も担当が川ですからこちらのグループに入れていいと…

お神札の距離

今は通信環境とSNSのおかげで国内も海外もオンラインでは変わらないようになりました。でもネットワーク外だと当然物理次元の距離の制約があります。今日はそんなお話です。 目次 【お神札はどこで受ける?】 【海外居住者の元にあるお神札】 【おわりに】 …

はてなブログ10周年特別お題は神社で

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」というのを選んでみました。 書けるネタの時にはありがたく利用させていただきます 私が神社にハマる10の理由 いつでも自由な時間に行ける。 社叢等四季折々の味わいがある。 地方によって社殿建築に違…

新年にむけて初神棚のススメ

コロナはおさまっていくでしょうが他にどんな理由でお詣りしづらい事態になるかわかりません。そんな時でも自宅でお参りできるのが神棚のいいところです。もう来年用の大麻が届き始める頃です。今日はこのタイミングでお神札のある暮らしを初めてみませんか…

廣島縣神社誌は分厚いぞ😮

吉備国と安芸国の神社巡りのために手に入れましたこちら1639頁! 寝転がって読むのは無理です。机に置いて背筋を伸ばしてページをめくらねばならない本です(気分的にも)。 中身の記述は岡山県神社庁でDLできる岡山県神社誌(ページの下にpdfへのリンクあり…

もう稲刈りした田んぼ(新嘗祭まであと何日?)

車で田舎道を走っているともう収穫された田んぼがちらほら。秋祭りがすんだら来月は新嘗祭(勤労感謝の日)が待っています。 田舎だとこれから来月くらいに来年分のお米をまとめ買いする人が多いです。うちもそうしたお米を新嘗祭までねかせておきます。 ま…

清掃という真心に対する神々の応え

祭りの準備で大勢の人がいる境内というのは氏子減少、そしてコロナ禍の今は珍しい光景。境内の隅々まで人の手が入り、さっぱりした神社の清浄さ、明るさは実に素晴らしいものです。 皆が帰って静寂の中、独り拝殿に上がり、幣殿前で二拝二拍手一拝してそっと…

野望の注連縄?(421文字)

今年は特にそうですが長雨が続くと藁の注連縄は腐ってしまい、しまいには切れてぶら下がるようになります。これは見た目も結界という意味でもよろしくないでしょう。だからいつかは自分で作れるようになって祠に奉納できるようになりたいのです。 野望の一歩…

芳香現象と高次元

熱心に信仰? すると遭遇することがあるかもしれない芳香現象。今日はそれについて私もちょっとだけ。 私が最初にこの現象に遭遇したのは広島県福山市神辺町にある清滝神社でした。 a-wi.hatenablog.com 拝殿前向かって左の灯籠のそばだけで一時的にお香のよ…

雰囲気? を感じる訓練についてその弐

今日は境内で、あるいは神棚のある部屋で放射する気を感じる訓練について霊能者ではないものができることを書いてみます。以前神棚の気を感じてみようと書いた記事の拡張版になります。過去記事に目を通してもらえると理解しやすい(はず)です。 a-wi.haten…