ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

山神社(岡山県高梁市玉川町下切1728)

https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/16763/

おっさんは躊躇した。ここへ突入しろと言うのか……。無理だろこれ。

 

高梁川のほとり(お店等が並ぶ国道313号と反対側)に軽を止めて溜息。

道というか広場? みたいな所から山へ向かうのは某番組でよく見る車一台やっとの道。途中に待避所なくて、サウザーさんみたいなひかない人が乗る対向車来たらこっちが延々バックするの? 無理っ! 山の上までだと結構な標高差あるよ。どれだけ走るの😫

 

でも行かねばならん理由があるから来たんだし、帰るわけにはいかない。先行者が欲しい。ぴったり後ろをついて行けば対向車の方がバックしてくれるはず。

が、来ないのです。山奥に入っていく道で真昼間だから。

諦めて車を動かし始めた時、なんと後方より車がキター(←長らく使ったことない)。

大喜びで道を譲って後を追うが地元民軽速過ぎ。視界に入れながらキロの単位で走ってなんとか山頂の集落に辿り着いた時どっと疲れに襲われました。

そこから少し道なりに下った所にあるのが目的地の山神社。

車で下ったのはいいが駐車がちょっと……。上の集落付近に止めて歩きが大吉。

 

それほど長くない参道を上ると社殿が見えました。境内も広いとは言えない感じ。しかし何かを感じます。あくまでも自分の感覚ですが道さえ問題なければ時々お邪魔したいと思える神社でした。

f:id:a-wi:20201111194410j:plain

 

お詣り済んだら来た道を引き返し、ひたすら祈りながら駆け下ります。もう先行車は期待できませんからね。下りきって道がぱっと広がった時の嬉しさと言ったら……。どなたか体験してみます? 地元の人達も慣れるまで大変だったんじゃないかな。

 

正直、田舎の集落そばによくある小さな神社なので、ネットで調べて写真見てもわざわざ行こうと思わない人が多いと思います(失礼)。でも私はまた来年行きます(たぶん)。

お勧めはバイク(オフ車)でお詣りすることです。これなら安心。私は持ってないけど🤣

#春先のお詣りを思い出して書いてます。写真撮る余裕? ありませんよ。

 


神社・お寺巡りランキング