ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

石畳神社(岡山県総社市秦3995)

石疊神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁

石畳神社 | 秦歴史文化遺産保存

石疊神社 岡山県総社市秦 - 神社と古事記さんの動画を見ていただくとどんな神社かよくわかります。

 

目次

 

 

【御祭神】

 

磐座経津主神

 

【石畳神社への道】

南からだと国道486号で真備町を通り抜けた所の川辺橋から北上します。川の左右どちら側を進んでもかまいません。左ならそのまま川に沿って走り続けることになります。右だと大黒天物産(屋根の上に巨大な金色の大黒様像があって遠くからもよく見えます)を過ぎてから新総社大橋を渡って左側を進みましょう。

 

県道278号を数キロ北上したら石畳神社に着きます。神社近くの交差点を右折して土手に向かいます。社頭には数台分の駐車場があって助かります

 

北からだと国道180号から右折して県道278号豪渓奏橋を渡ってトンネルを抜けた所の信号を左折します。すぐに神社が見えます。

 

 

【境内の様子】

秦歴史遺産保存協議会設置の石畳神社由緒案内板の一部。

f:id:a-wi:20210413221449j:plain

f:id:a-wi:20210413221503j:plain

石畳神社社頭。

f:id:a-wi:20210413213122j:plain

拝殿(磐座が御神体のため本殿はありません)。

f:id:a-wi:20210413213138j:plain

参道の様子。

f:id:a-wi:20210413215505j:plain

磐座頂上部分。

f:id:a-wi:20210413213239j:plain

 西側の道よりの磐座。

f:id:a-wi:20210413220224j:plain

 

 

【お詣りをおえて】 

高梁川に迫る山のふもとの鳥居をくぐって少し石段を上がると社殿(拝殿)があります。この神社はそびえる巨岩が御神体なので山道を登ります。すると磐座最上部横に出ます。緩い下り道を少し進むとそこが磐座のてっぺんです。

 

置かれた鳥居がここが神域であることを教えてくれます。

 

岩が崩れないようにモルタルらしきもので固められているようでした。通る人は少ないはずですが下は道が通っていますからね。まあ……間近で見たわけではないのですが。

#意外なくらい車が通るようです。

 

細い道の両側は下まで崖です!😯 途中で木に引っかからない限りご想像にお任せです。せっかくの磐座が発する気を感じるどころではなかったのが残念です。

#二回目のお詣りで少し息が上がった状態で試してみたところ、強い圧力? を感じました。

 

高所恐怖症でない方には良い神社なのだろうと思います。怖い方は拝殿が下にあるのだから普通にそこにお詣りしましょう。

#動画観てお詣り時の緊張を思い出しました😣

 

神域に入ったところで軽い気を感じる……ということはよくわからずです。上がる動作で息が乱れるので。この神社は磐座の気を感じることに集中した方がいいと思います。

 

なかなかこれだけの磐座はないのでこの辺りに来る機会があれば一度お詣りしてみてください。


神社・お寺巡りランキング