闇御津羽神の神社発見に気を良くして、今度は弟橘比売だと探したのですが徒労に帰すということで。
二晩続けて٩(ˊᗜˋ*)و やったぞっ! とはなりませんでした……。
ご縁はあるのです、必ず。でも、能褒野神社(三重県)と日吉神社(滋賀県)よりも西のどこに居られるのか😯
皆さんネットで探す時は、記紀神話に書かれた名前で検索すると思います。これでひっかからないと無いと思いがちですが、神名(神社名)の表記にブレがあったり、主祭神との関係を示す言葉を御祭神名としていると分かりません(すぐ気がつきません)。
弟橘比売の場合は、弟は他の言葉に置き換えられないとは思うのですが、思い込みは禁物かなと。
闇御津羽神の場合は昨夜書いたように、必死に探したわけではないのです。でも見つかる時は見つかるのです。まるで向こうから教えてくれたように。←ここがタイトル詐欺の理由
弟橘比売もそうあってほしいです。