先日断念した鞆の浦の淀媛神社に行ってきました。あまり時間が無くバタバタしたお詣りになりました。初めて鞆の町を歩きましたがなかなかいい所でした。歩きながら見るだけじゃなくお店を見たかったです。
神功皇后は八幡神社御祭神(のことが殆ど?)です。淀媛は妹の女神様。神功皇后にはいつもご挨拶しているので妹の女神様にもご挨拶したかったがようやく叶いました。
目次
【御祭神】
淀媛命は潮満つ珠と潮干の珠に関する話があるそうです。海幸山幸で二つの珠が使われた話しか知らなかったです。この話の後で珠は返却されて、後の世で淀媛命が再びお借りしたということなのでしょうか?
【淀媛神社への道】
国道2号と国道182号の交わる明神町交差点を南下して入江大橋を渡って道なりに直進。真っすぐに延びる道路をしばらく走ります。芦田川に架かる水呑大橋を渡った後もずっと道なりに走ります。水呑大橋からは10キロ無かったはずです。やがて左側が海になったら鞆の浦です。
休日はこの辺りの駐車場もうまっていましたが今日は広い道の終わりにある駐車場も空いていました。鞆の町中と湾に沿った道は狭い道ですが、駐車場のある辺りまでは何も気にせず走れる太い道です。
写真の右の方からぐるっと左へ歩いて神社へ向かいます。これは本殿横から撮った写真です。
港から湾の対岸にある淀媛神社までは歩いた感じでは1キロ少々? 狭い道を車が通るので端に寄って歩くからあまり速く歩けないこともあり、15分くらいかかりました。私がとめた駐車場は30分100円でした。ゆっくり往復すると100円分ですね。これは半分ほど来た辺りで撮った写真(トリミング後拡大)です。急いでいて写真撮り忘れた! と思ったら小さく写っていたのでこうなりました😁
【境内の様子】
淀媛神社社頭。この右側にあるのは参拝者駐車場ではありません。自転車やバイク一台くらいなら邪魔にならない所に置いても注意されることはないかもしれませんが確認をお願いします。
由緒看板。
拝殿と本殿。
手水鉢と玉垣外側にはウバメガシ? 海沿いのためか杉や榊、楠といった木は見当たりません。ちょっと雰囲気が違うのはこのためだと思います。
【お参りをおえて】
海のほとりで、神島神社と違って潮の香りが強かったです。爽やかな海風でほわほわになれます😁 道路からだとすぐ上がれて低く感じますが海面からはそこそこ高さがありました。修復記念碑によると、社殿は平成13年に修復されて綺麗になったそうです。
本殿そばでご神気を感じさせていただいたところ、ふわっとした圧力が次々に寄せてきました(と私は思っています)。
鳥居をくぐる前後ですっと空気が変わります。息が上がっていたためにわかりにくかったのか感じた差は微かでした。
地域の人に大事にされ、海の力を強く感じるいい神社でした。