ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

福頼神社(岡山県小田郡矢掛町横谷1535)

福頼神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁

萩原神社のお参りをおえて車に戻ったのはまだ他社をまわれるギリギリの時間。お供えのカップ酒は二本用意していたからもう一社大丈夫。調べてみると近くにこちらの神社がありました。御祭神を調べる間もなく急いでふくより神社へ向かったのでした。

 

#御祭神はどなたか社頭で調べてからお参りしました。

 

目次

 

 

【御祭神】

素戔嗚命大国主命

 

【福頼神社への道】

倉敷方面からだと国道486号を吉備真備公園を過ぎて数百m先の信号を左折、橋を渡って道なりに1キロほどで左側に灯籠や鳥居が見えます。

井原方面からだと矢掛市街を過ぎてしばらく走った辺りの経路案内標識に35号玉島とあるので橋を渡って道なりに進みます。282号との交差点を目指しましょう。通り過ぎたらすぐ左折してあとは真っすぐです。

 

神社は田んぼが広がる南側の静かな場所にありました。

 

鳥居を過ぎてすぐに自動車参道入口があります。石段からは難しい方はお詣り時に電話を入れてみてはどうかと思います。

f:id:a-wi:20210326200214j:plain

社頭付近路肩の広い所があって駐車禁止の標識は見ていませんから車はとめられそうです。

 

#昨日書いた萩原神社は県道282号と県道35号の交差点からは南へ300mちょっとです。こちらの福頼神社は反対方向へ1キロちょっと。非常に近いのでこの交差点からはどちらの神社へもすぐです。

 

 

【境内の様子】

 参道の途中に随身門。拝殿向かって左に籠堂(回り舞台)。手前には大黒様の像。石段は四十段くらいですから楽にお参りできますね。

f:id:a-wi:20210326203645j:plain

拝殿、幣殿と本殿。

f:id:a-wi:20210326211414j:plain

f:id:a-wi:20210326211620j:plain

境内社と社殿を一緒に横から。境内社は太老神社、速武神社、光吉神社、吉岡神社他十一社(岡山県神社誌より)。境内社は本殿左右にたくさん並んでいました。

f:id:a-wi:20210326212748j:plain

手水舎と泉?

f:id:a-wi:20210326215002j:plain

 

【お詣りをすませて】

 拝殿奥(幣殿?)でご神職? や近所の方がお話をされているなか、境内を見て一人楽しみました。

 

萩原神社で感じたほどの軽さはない代わりに、静かな力が充満しているような感じが本殿周囲で特にしました(そんな気がしただけですが)。

 

ずっと昔はお詣りする人も多かったようで、ご眷属も多くおられるみたいです。

 

昔は本殿と境内社の間に松? があったようです。社殿周辺の木は枯れずに長く元気でいてほしいと思いました。

 

雰囲気はとてもよい神社だと思います。備中備後で書いていないものも含めてそれなりに多くの神社にお詣りしましたが、まだまだよい神社はたくさんあるのだなとほわほわして車を走らせ帰宅しました。