ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

サインの動物を用意するぞの巻

ワクチン接種よりコロナ拡大の方が一歩早かった。GW前に食料を買い込んで籠らないとまずそうです。山中の神社が多かったから今度は海沿いの神社にお詣りしようと計画していましたが、さすがに保留しないとダメな雰囲気になってしまいました😞

 

高齢者への接種がほぼ終わるのは7月くらいでしょうか。接種を希望しながら間に合わず逝ってしまう人が多くなりそうで心配です。

 

お詣りの時に百度石を確認していますが設置されている位置は全く違いますね。10回で膝が壊れそうな神社もあれば1000回でもいけるぜ! な神社も。誰も来ないだろうひっそりとした神社でまたお百度やってみるかと考えています。

 

########################

 

ようやく本題に入ります。神社で虫を見て、それが歓迎の印だろうとなかろうと楽しくなればいいなと普段思って何度も書いていたわけです。

 

a-wi.hatenablog.com

そのためには虫を増やしておかないといかんなというわけで、常世の神増殖作戦を計画中なのです😁

 

a-wi.hatenablog.com

???

 

ようするに、山椒やカラタチの木を植えてアゲハ(クロアゲハ)を増やして神社で目にする機会を今よりも多く! というものです。

f:id:a-wi:20210425000826p:plain

トンボはちょっと難しいです。水の入った容器を用意しても水温の管理が大変ですし、蚊の発生源になったらお詣りが苦痛になります。だから蝶がいいのです。

 

山椒はポット苗(木)もそんなに高くないので、お金無しのa-wiさんでも実際にやるハードルは低そうです。