ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

上山宮( 岡山県久米郡美咲町塚角145)

ここもリストにある神社なので、どうしてもお詣りしなければと少し無理をして車を走らせました。人里離れた山の上は下と異なる世界でした(少し大げさ)。

 

目次

 

【御祭神】

素盞嗚尊 大己貴命 少彦名命 保食神 足名椎命 手名椎命

【御由緒】

 

上山宮|岡山県神社検索|岡山県神社庁

 

【上山宮への道】

岡山県道26号と同52号の交差点西から山道を上がって行きます。帰りに写真を撮っている時に気がつきましたがこの道は林道でした。最初のうちはそこそこ幅がある道でしたがすぐに車一台少々の幅になりました。側溝があるため、反対側の路肩やカーブでやや広がった所を使って軽同士が通れるかどうかだったように覚えています。普通車同士では無理だと思います。

県道52号から分かれて登り始めてから上山宮までは車のメーターを見てなかったのではっきりしませんが3キロ近くあったようです。対向車の心配をしながらだと長く感じる道です😣

#林道なので対向車はそうそう来ないと思いましたが、日によっては参詣者が戻ってくることも考えられます。

 

林道といっても舗装の状態は悪くありませんが強い風の吹いたあとは落ち葉や枝が落ちていました。速度はひかえてください。

 

上山宮の前は道が大きくカーブしていて前に広い土地があります。

駐車場の看板が見当たりませんがここから少し離れた自動車参道入り口には駐車場を示す看板があります。矢印の向き←に進んだ先にあるのが石段前のこの広い土地なので、どうやらここが駐車場のようですね😃 岡山県神社庁のページには15台とあって、それくらいは充分駐車可能でしょう。

 

反対方向からだと参道入り口が陰で気がつきにくいせいか、こんなものがたてられています。

 

【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】

石段の前を通り過ぎて250メートルくらい走った左に参拝車道、表参道駐車場と書かれた案内看板があります。

林道から鋭角に曲がるうえに細く、軽自動車でも慎重な運転が必要でした。

道は今までの林道が広く思える細さです😅

上の境内地まで急坂になっています。また落ち葉などもありましたからそろそろと上がることになると思います。上まで行くと社殿の横に出ます。

 

境内地は平らで玉砂利などはないので車椅子で移動しやすそうです。社殿の周囲には段差はありません🙂

 

【境内の様子】

石段参道入り口

随身

随身門裏側

随身門を抜けて拝殿へ

拝殿

特徴的な拝殿屋根

本殿

本殿横から境内入り口方向を

境内端にある境内社群を石段を上がった所にあるご神木そばから

反対側にある境内社

 

【お詣りをおえて】

拝殿は人間のために現代的になり、本殿だけは昔ながらの造りになった神社は多くあります。こちらの上山宮は拝殿本殿が調和して横から見た時の一体感が素晴らしいです。が、その写真を体調不良で気持ちに余裕がなかったために撮り忘れていました😥 お詣りされた方はぜひ真横からの美しい眺めを楽しんでください。

 

今回体調不良で石段を上がれず神域に入った変化を楽しむことはできませんでした。車を降りてみると、非常に軽い爽やかな気に包まれました。

 

本殿そばに立っていると、ぐぐっと迫ってくる圧力を感じました。

#いつも書いているようにその日の個人の感想です。他の方は違うかも。

 

お詣りした頃は真夏で台風が続いて来ていたためか、わずかに杉の枯れ枝が落ちていましたが、頻繁に清掃していないとそんなものではないので、麓から清掃に通われているのでしょう。充分に綺麗な境内でした。

 

道案内の所で書いたように、わかりやすいように案内看板が立てられているのはありがたかったです。安心してお詣りできるかどうかは遠方からだと非常に重要なことですから。

 

上山宮は山の上に整えられた爽やかないい神社でした。