ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

存在しない権利の主張は誰に向けられているのか?

なんのことかと言えば、自由に死ぬ権利のことです 人の寿命は決まっています。自己都合で変えることは明確なルール違反です。記事タイトルは、存在しなくなる=死を選ぶことと、権利としてそもそも存在しないものの両方を表しています。 #あちらと協議の上…

怒りと碇⚓

この世に生きるものには喜怒哀楽が備わっていて様々な状態を体験できるようになっています。学ぶためですので、しっかり学んでしまえばあとは(常に意識を向けることは)不要です。不要になったものを持ち続けるのは錘にしかなりません。船でいえば碇⚓です。…

安仁神社(岡山県岡山市東区西大寺一宮895)

宗忠神社でお詣りを終えるつもりでいたのですがまだ時間があったので、以前近くを通ったのに時間がなくて見送ったこちらの元国幣中社安仁神社へ向いました 目次 【御祭神】 【御由緒】 【安仁神社への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 …

宗忠神社(岡山県岡山市北区上中野1-3-10)

今村宮の次は宗忠神社です。教派神道の神社へのお詣りは初めてだったのでどんな所だろうと興味津々でお詣りしました。 #別の白髭宮だったようで一部削除しましたm(__)m 目次 【御祭神】 【御由緒】 【宗忠神社への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【…

今村宮(岡山県岡山市北区今4-3-5)

二社目は黒住教教祖黒住宗忠と関係のある旧県社今村宮です。白鬚宮からは1キロくらいしか離れていないので移動は楽です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【今村宮への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 天…

白鬚宮(岡山県岡山市北区中仙道182)

岡山市の真ん中辺りで三社を巡った中の一社めは白鬚宮です。鳩がたくさんいる癒しのスペースです。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【白鬚宮への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 猿田彦命 天照大神 素戔…

いろいろなことをまとめて一記事に

書いていない神社がいくつかあるのですが、確認しながら書く時間がないためにいろいろなことをまとめて。 ============================ 1.以前書いた草薙剣のこと。 あれから一か月経ちましたが……誰も授けた者がおらんそうで。まあ無理もない話ではあります…

諏訪神社(岡山県小田郡矢掛町下高末2896)

ストリートビューで雰囲気の良さそうな神社だと思っていました。写真を見ると社殿がまだ新しいようで、綺麗なうちに見ておきたいとお詣りしました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【諏訪神社への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣…

初午で稲荷巡り🦊

今日は休日だったからのんびり詣るはずが具が貝だったので大急ぎで五社巡ることになりました。 今年のいなり寿司はこちら↓ どんと入っているのはカキです。カキの炊き込みご飯を油揚げに詰めたものです。見た目を美味そうにとか全く考えていないのでこんな感…

波と慈雨の祓いの意味するもの

妹から聴く神社ネットワーク管理者の実態。おそらく今まで語られたことのない現代のおとぎ話。 a-wi.hatenablog.com 目次 【神社ネットワーク管理者が持つ力の詳細】 【波の祓い、慈雨の祓い】 【終わりに】 【神社ネットワーク管理者が持つ力の詳細】 神社…

人生の苦難を薙ぎ払う己が草薙剣を持つこと

草薙剣のあやしい解釈と、思念のレプリカを持つことの話です。 #今回は今まで書いてきた記事の中で一番慎重な扱いが必要になるものです。読むだけなら何も問題ありませんが、実行は熟慮と覚悟が必要です。 目次 【草薙剣の話の意味】 【剣をいただくために…

初午祭2024🦊は12日🙏

ということでまだしばらくあるので安心 と思っていたら”神武天皇即位の日”の翌日でした。この日もお詣りに行くなら10日までに作る準備しないといかんということですね。氏神様が稲荷の人や崇敬神社が稲荷(少数のお詣り先)な人は振替休日ということもあって…

神前は振り返りの場

今月は忙しいので今回は短めです。 晦日詣りや朔日詣りで一か月間の感謝をしますね? あの時にただ「一か月無事に過ごせました。ありがとうございました」ですませている人は多いだろうと思います それでもかまいませんが、一か月をより詳細に振り返って、良…

氏神様(産土様)の力🙏

目次なしのだらだら記事です。今日はパワースポットとして紹介されることはないだろう全国の多くの社の話です。 現代人にとっての意味はにたようなものになっていますから、ここでは生まれた土地が違う人はその神社は住んでいるご町内と別に(氏神様と産土様…

七草粥の日でしたね

ja.wikipedia.org 忙しくて前日までに七草を購入できず。当日でもなんとかなるかと思って探したのですが、朝食べるものだからもう置いてない それでも探し続けてやっと発見。自分でそろえる手間を考えるといつも気軽にできるセットです。 買ってきた七草セッ…

引野天神社(広島県福山市引野町北3-24-13)

海沿いの神社にお詣りしようとしたのですけど駐車場が不明なために北にあるこちらにお詣り。たぶん多くの方が調べるまで勘違いしている神社かと。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【引野天神社への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おま…

辰年ということで龍神様🐉の話

本年もよろしくお願いいたします。 うっかりミスを一部修正していますm(__)m 水神(龍神)闇御津羽神の事を書こうと、このところ妹と押し問答真っ最中。が、絶対書くなとの返事。推しのことを書きたいのは自然でしょう? 書くな一辺倒でこちらも「ちくしょう…

今年もありがとうございました。

コロナ以前の日常が少しずつ戻ってきて神社の祭りが復活したりと、神社に行く楽しみが変化した一年でしたね。私は遠出できるようになったら山陰や四国に行こうと思って待っていたのですが、私でも泊まれそうな宿は部屋が空いてないことが多く、なかなか遠方…

沼名前神社(広島県福山市鞆町後地1225)

以前鞆の浦の淀媛神社にお詣りしました。その時は時間がなくてこちらのぬなくま神社にはお詣りできませんでした。平日に時間がとれたので今回はこの神社一社だけと決めてお詣りしました。が、ゆっくりはできなかったので駆け足のお詣りになりました。 #ぬま…

眷属(ペット)が去った

少しだけ凹んでるのです。今まで愚痴=”ねながし”はいかんと何度か書いてきました。私はネット川に”ね”は流しませんが、別の場に弱音は実はそこそこ吐いています ただ、それは三次元の存在にはしません。自分の守護霊だけです。叱咤激励されることもあれば、…

百射山神社(岡山県総社市三輪1347)

絵馬で知られる軽部神社から車でそう遠くない山にある神社です。一年お礼のおにぎりを軽部神社にお供え後に向かいました。名前はももいやまと読みます。 #諸事情でしばらく更新間隔が普段の倍以上に、ネットをゆっくり見ることも年内は難しくなりそうです。…

産土様は身元引受人? それとも家族?

自分の住む土地を軽んじる人間のあまりの多さ、その身勝手さは良好な関係の妨げという話。本当は複雑ですがかなり簡単なものにしてあります。 目次 【身元引受人の理由】 【日々の暮らしのこと】 【おわりに】 【身元引受人の理由】 よく霊的知識の話で親を…

玉砂利が無いっ!😱&社殿を拭き拭き💦→未来へ

このタイトルは何だ? と思われたでしょうから最初に書いておくと、いつものやつに最後はなります。そのうえで続きをどうぞ 玉砂利は一部敷いた場合、掃き掃除で他へ移動していくことや人が踏むことで地面にめり込むことにより、次第に減っていきます。定期…

いよいよ新嘗祭

海苔も買ったし梅干しもある あとは想いと御飯を握っておにぎりを神様の前に持っていくだけ。年に一度の新米おにぎりを待っているご眷属様のことを思うと気合が入ります a-wi.hatenablog.com a-wi.hatenablog.com a-wi.hatenablog.com 気持ちはいつあらわし…

幸せのありか

ブログを始めていくらか経った頃から目次をつけて書くようになりました。今回はそれをやめてだらだらと書いていこうと思います。段落の繋がりも深く考えません 「幸せのありか」 私は一瞥体験後に悟りについて少し勉強して瞑想に入りました。そのまま仏を目…

御崎神社(岡山県倉敷市生坂1479)

こちらの御崎神社は前回記事水門神社からは山の西側を少し周った位置にあります。実はあるものに会いに行くのが目的でした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【御崎神社への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神…

水門神社&八幡神社(岡山県倉敷市生坂1451)

倉敷に用事があったのでその辺りでどこかにとグーグルマップで探して決めたのがこちらでした。本殿が二つ並んでいるのが理由です。あとは御祭神様 目次 【御祭神】 【御由緒】 【水門神社への道】 【‍車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまい…

ある狼のご眷属様との話

お詣りした神社をまとめないといけないので春から長く書いていなかったご眷属様の話を久しぶりに。今回は狼様。お詣り時にいろいろと言われていることについて質問してみました。 目次 【食事とお詣り】 【昇殿参拝と自由参拝】 【御利益への影響】 【おわり…

境内と境外との空気の違いについて

今まで神社巡り記事内で書いていた気の感じというものはどんなものなのかを一度整理して詳しく解説(個人の主観ですが)してみようと思います。できるだけわかりやすくするかわりに表現しにくい微妙なものや公にはできないものは省きます。 目次 【境内とい…

備前国総社宮(岡山県岡山市中区祇園596)

総社がかつての国ごとにあっても現存するのは国ごとではなくもっと少ない。名前が総社であるものはさらに少ない。ならば、あるものにはお詣りしておきたい。そんな気持ちで出かけました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【備前国総社宮への道】 【‍車椅子使用…