神社巡り-島根県-奥出雲町
無くなったはずのメモがみつかったので【おまいりをおえて】を一部書き直しました。 遠くの県へのお詣りは基本的に、広い国道県道沿いか車が何とかすれ違える道を少し進んだ先にある神社と決めて探します。トラブルで帰宅できなくなったら困るからです。こち…
名前が気になるかと思えば、次は御祭神様が気になって神社を選ぶ。男神ばかりの社の次はやっぱり女神様のおられる社に #ある程度の範囲で偏らないようにとは思うのですけど、なぜかこうなるのです。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【大原神社への道】 【車椅…
グーグルマップで神社を探していて名前を見る。前記事の稲田神社から近いこともあってお詣りコースに。行ってみたらよいタイミングでした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【鬼神神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをお…
名前からして出雲神話な神社に胸が高鳴りますね そしてそれは当たったのでした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【稲田神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 稲田姫命 素盞鳴尊 大山祇命 大国主命 足…
山陽側からの出雲国の玄関が奥出雲町。山を越えて入った意外に広めな盆地にある神社巡りの開始は新宮神社です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【新宮神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 伊弉再尊 …