2022-01-01から1年間の記事一覧
道が細くて大変だと言いながら何度もお詣りしている消渇神社のお姫様(かずとよひめ)のことを長々と。いつものように何の証拠も示せない話です。 #神社関係者にご迷惑をおかけしないように、この記事の内容についておたずねすることだけはご遠慮ください。…
先日の記事で書いたように、お詣りする神社を決めるのもなかなか大変です。道が狭かったり(狭いだけならいいが何キロも山中を走るとトラブルの不安が)、駐車場が全くない道路に面した神社だとお詣りのモチベーションが下がりまくりなので。 #車一台ぎりぎ…
前回神社巡り記事の稲月神社の次に向かったのが、そこから車で信号待ち含めて10分くらい離れたこちらの皇子神社です。静かな住宅地の中にありました。 目次 【御祭神】 【皇子神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえ…
自分が何をすべきなのかわからず目に入ったものへフラフラ歩み寄る繰り返しの人がとても多いです。私も春までそうでした。 タイトルはヤマトIIIでの次のようなシーンからです。私と同じくらいのおっさんは何となく観た覚えがあるかもしれませんね #イラスト…
神棚にお供えしたお酒の味の変化については多くの方が書かれているので、そうした現象はあるのでしょう。私の場合は下のこれ。 a-wi.hatenablog.com 今回、酒ではなく塩について奇妙なことがあったので書いてみようと思います。 喉の症状だったので、神棚の…
アレな記事でも神社巡り記事でもないブログ用機材の話です。いや、神社巡りも充分アレでしたかね 貧乏なために気軽に一台組むのもできなくなり、今使っているのはかつてサブだったノートだけ。これが気がつけばもう10年前のモデル。壊れたら買い換えようと思…
最近は妹に丸投げしてお詣り先を決めてもらう怠けぶりに磨きをかけております この日は二社のお詣りでした。順番は理由もなく決めましたがそのために普段とは違う日になったのでした。 目次 【御祭神】 【稲月神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 …
しつこい! と本人も思いつつ今年も書くおにぎり天国 a-wi.hatenablog.com 私がおにぎり持ってお詣りする神社の数は七社。ほぼ×3なので21個のが必要に。広い範囲に散っているので、3回くらいに分けてお詣りします。 今日は神棚と産土様と氏神様です。神棚も…
風神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 海とか河とか山とか、神社には一文字の名前のところがあります。今回はまだだった風の神社をグーグルマップで見つけたのでお詣りしました。美作はよく知りませんが、備中備後には風の神である志那都比古、志那都比売の…
松尾神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 普段、どこの神社に行こうかなと思って決めるのにグーグルマップで探します。これは行こうが行くまいがある意味自由です。少数ですが、妹の指示でここにお詣りというものもあって、こちらはまあ強制みたいなものです…
毎年恒例のおにぎり記事の三回目です。 新嘗祭の日(勤労感謝の日)まで三週間。農家から新米を買ってその日を待ち焦がれている人も多いかと思います もう食べましたか⁈ そうですか…… #下に追記がありますのでお読みいただけたら 各神社で神職が収穫に感謝す…
鴨神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 暇な時にグーグルマップで神社探しをしていて、ある神社にお詣りしようと思いました。その神社がある町が吉備中央町。そこまで行くなら何社か回りたいとさらに探して決めたうちの一社がこの鴨神社でした。 目次 【御祭…
昔々、あるところに水の豊かな国があったそうです。ある日、空のかなたの超先進超大国から国交樹立のための使者がやってきた結果、両国は国交を結ぶことになったのでした。 その超先進国に水の国の者は住めないかわりに、あちらから大使がやってきたのです。…
この記事はあくまでも心の問題についてです。 この世は日常(あの世)と違う非日常の不便を楽しもうな場所だから、何でも思い通りにはなりませんよ? それはどんな魂でも同じ。己の好きな事ばかりできるわけではないですけど、それ故に楽しいのですが……。 皆…
昔々まだこの身体が若かった頃、高藤総一郎という人の本を読んで仙道(気功)修行もどきをしていました。今は一冊しか手元にないので記憶頼りですが、たしかイメージで自身の十二神将を作って目的別に使役するといったようなテクニックが紹介されていて、私…
うちには神棚があるよという方は何かの像を置いてあるかと思います。伊勢のお神札を納めた神棚には狛犬のことが多いはず。稲荷の神棚や祠には白狐像がつきものです 以前お狐様の欲しい物という記事で書いたように、依り代になる上に自身の姿を示すものとして…
艮神社 JR福山駅北側には幾つか大きな神社があります。福山駅北口を出て石垣に沿う南北の道を歩いて数分で左側に三蔵稲荷。三蔵稲荷鳥居前の道を進んですぐにある別の鳥居をくぐってしばらく歩いた右の山には備後護国神社。三蔵稲荷方向へ曲がらず歩いてすぐ…
神仏習合は明治政府の神仏分離政策によって一般的な信仰形態ではなくなりました。田舎では神社境内の一角に石仏が並んでいたり、仏像が納められたお堂を見ることがたまにあります。他には天部の方々を祀る祠を目にすることもあります。これが江戸時代の名残…
前回記事の補足です。 普通に神社にお詣りしておかげをいただいてもそれだけです、だいたいは。三次元存在の意志を無理やり捻じ曲げるようなことは神様はされませんから、関与は二歩も三歩もひいた所からちょっと後押しされるくらいです。とんでもない人間だ…
神々は個人を間接的に導いてはくださるのですが、直接答えを教えてくださることはないです。記憶も能力もほぼ封じられた状態にすることで学びが成立するためです。その個人個人の機会は神でも奪うことはされないです。ヒントを与えたのだから、後は自分で考…
時々通る山陽道鴨方インターから国道2号へ出るルートに稲荷神社があるのを知って行ってみました。毎度のことですが、じっくり調べあげてから行かないものでちょっと困ったのでした(お詣りは無事できました)。 目次 【御祭神】 【空幣稲荷大明神への道】 【…
昨年、縄をなうことはかろうじてできるようになりました。といっても、稲藁の長さだけでした。祠用なら二尺もあればいいから、太い束でなえばなんとかなるのかもしれません。 a-wi.hatenablog.com が、神社用となると長さが必要になります。六尺とか八尺くら…
毎年恒例になってしまった黄色記事に新たに茶色もプラス。熱中症の心配なく、ピッタリのタイミングでお祭りに遭遇したりと楽しい季節ですが危険は避けましょうの記事です。 目次 【黄色のアレ】 【茶色のアレ】 【結論】 【黄色のアレ】 正確にはオレンジで…
深安神社巡りの15番目の神社です。消渇神社よりも北西の山中にあります。消渇神社への道が太ければ時折お詣りしてお姫様と話したいところですが細い道にいつも躊躇 で、今回は前を素通りしてこちらの神社へ向かったのでした。困った時の深安神社巡り 目次 【…
あと一社書ける神社があるけれど、書く時間がないのであやしい記事ばかりに。とりあえず今回で終わりにして、次からは忌も明けるしまた神社巡りを増やしていきたいです で、タイトルですが、SNSでの発言は呪文のように効いている話です。 #誹謗中傷による悲…
寺社で建物の修理のためにお金を募っていることがあります。それを見るまでは期待で見た後は落胆です。なぜなら、多くは一口〇円からと書かれているからです 今はその日暮らしの人がとても多い時代です。その人達にも信仰の扉は開かれていますが、目に見えな…
黄金の美は最初から金に輝くそれだけ。玉虫の羽の美しさには劣る。それは常に作り変えられてきた美だからですね。具体的には幼虫が栄養を蓄えて蛹の内で色を生み出した結果です。そこに綺麗になりたい意志はありません。 固定されていない美はシステムの働き…
人間の外(器、肉体)は差が大きいです。神仏がデザインする時に本当は均質な器を用意するのは簡単だったはずです。あえて差異がある理由は今更くどくど書きません。違いが必要とだけ書きます。 内側(魂、霊)も同じです。生まれた時期も成長度合いも千差万…
このブログではご先祖様うんぬんという記事はたぶんありません。いや、一度希薄な繋がりと書いたかな。一応、神社と高次元うんぬんのブログなので。でも、お盆くらいは書いてもいいでしょう。 神社に行くのに忙しいのでお墓は本当に気が向いた時にしか行かな…
熊野神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 国道486号を走行中に道の北側に鳥居と石段が見えたのでお詣りしました。交通量の多い道で周囲の景色を眺める感じではないので何度も前を走ったのに気がつきませんでした。 目次 【御祭神】 【熊野神社への道】 【車…