ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

これで一つの節目

コメントするために取得したアカウントだから神社ブログ? をやるつもりはなかったのに何故かこんなことになって数か月。100までは毎日書くぞと思って8月から更新し続け、神職でもないのによく毎日書けたものだと今日だけ自画自賛を許したい気分。 まあ途中…

興除神社(岡山県岡山市南区中畦26)

興除神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 神社巡りとは関係ない御祭神そのものに関することは別に分けます。コメント内容が合わないのはそのせいです。後で変更してすみません。 再訪してあったことを大幅に加筆します。 干拓地に建てられたために足腰の弱い…

鬼に関する神社(鬼滅とほぼ無関係な話

九州の神社が鬼滅の聖地ということで参拝者急増でニュースになっていますね。鬼といえば、そのものを神として祀る神社は全国でたった4つだそうです。少ないですね。 御祭神ではないが鬼と関連がある神社の中ですぐ思い当たるのは備中國一之宮吉備津神社では…

自作鰹木を神棚(宮形)へ取り付け

丸棒を買ってきて決めた寸法でノコギリぎこぎこ。断面を適当に紙やすりかけて、両面テープを付ける場所をやや平らに削る。ここまで15分ほど。 続いて黒漆塗り風に黒塗装。ドライヤー強制乾燥後、断面に金塗装。両面テープを貼り付けて載せて完成! 高い所に…

大天理に千木鰹木

中天理、大天理という宮形には千木も鰹木もありません。なぜなのか理由は分かりません。単にコストダウンなのか階段、欄干のある中神明、大神明との差別化なのか。 作るのは極簡単なので試しに載せてみようかと思います。鰹木は丸棒をカットするだけ、千木は…

続・人の向かう道

前回の文章は夜書いているせいかあれこれごちゃまぜになっているのでより簡単に書き直しますね。これも夜ですが……。 a-wi.hatenablog.com 霊的な成長具合に大きな開きがあるのは事実です。それを認めないと物事がなぜそうなるのか、なぜ意見の相違が生まれる…

哀しい現実

地元の人が散歩がてら朝な夕なお参りする神社なら……ならなかったのかも。無人の社ゆえの哀しい現実を見てしまいました。 空き缶やタバコの吸い殻、その他諸々のゴミが社殿の横や裏に散乱した境内。 誰か住んでいる? 気配のある社殿。 これから火事が多くな…

木花開姫神社 (広島県福山市川南)

http://nonmasashi.blog.jp/archives/1069113859.html こちらのページで紹介されています。 倉敷の方が遠いのでお神札を受ける時などをのぞいて普段はより近いこちらにお詣りしています。 目次 【木花開姫神社への道】 【境内の様子】 【お詣りをすませて】 …

続・続神社でお願いが~

時間が経ってからまた思い出すので何度も続になってしまう。 今日はお願いを叶えてもらえる時はどういった感じになるのかをちょっとだけ書いてみようと思います。 探し物(買い物)が見つかりますようにといったお願いは早いです。予算、時期などを細かくお…

高屋八幡神社(岡山県井原市高屋町2184)

https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/16733/ 正式には八幡神社なのですね。それだとどこの八幡神社か分からないから町名で呼ばれていると。 たしかここも注連縄が蛇か龍だったような気がして確かめようと思って出かけてきました。アスファルト舗装さ…

清滝神社(広島県福山市神辺町平野999-1)

http://z80bingo.starfree.jp/26-kiyotaki/26-kiyotaki.html こちらのページが分かりやすいです。 一の鳥居の下に注連柱があり、そこに2台ほどとめてお参りできます。上までかなりあって大変に思えますが、石段を登り続けるわけではないのでそれほどきつくは…

正月休み延長?

政府は三が日の混雑を避けるために11日まで休むように要請? 提言?するようですね。初詣はなにも三が日でなくてよいですけれど、お正月らしさ(授与品のために巫女さんが並んでいたり、着物の参拝者がいたり、交通の状態)を味わおうと結局三が日に出歩くよ…

包みこむお寺の力

今日はお寺に行ってお経を一緒にあげ、お坊さんの話を聴いてきました。 お坊さんだけがお経をあげている間、前方の仏像を見てお寺に来ないお詫び(正確には言い訳)をしていました。 それも済ませて、仏様に前に来ていただけないでしょうかとお願いをして目…

このブログのカテゴリーの説明

今回はタイトルを見ていただくとお分かりのように神社関係の内容ではありません。 細かく分けていないからカテゴリーを見て想像することと違う内容があるはずと思い書いたものです。 神社巡りはあちこちの神社に行った時のことを思い出しながら書いたもので…

続・神社でお願いが聞き入れてもらえるということ

追記しても気がついて読んでくれる人ばかりではないと思って言葉が足らなかった投稿については改めて補足を書いています。 a-wi.hatenablog.com a-wi.hatenablog.com 神社で~は前回補足として既に書いていますがそれは御祭神との関係だけだったので今回はご…

遠のくお寺

そうか……神社は嫌かあと思う私は実はお寺に年単位でお邪魔していません 別に仏さまが嫌いなわけではないのです。線香の煙が鼻を刺激して痛くなることが気になったり、神社の清々しさとは少し異なるエネルギーに(神社にばかりお詣りしていると)少々違和感を…

続・神社が怖い?

先日書いた a-wi.hatenablog.com を読み返していて、実際に神社が嫌な人はどれくらいいるのか? と思って検索したら……まあ出るわ出るわ。これほどとは驚き。 何故怖いのかの理由を読んでみると、体調が悪くなる人がかなりいるのですね。 私は「ほわほわか、…

お狐様多過ぎ!

今日でほわほわ路線に戻さないと。 特に意識して買ったわけではないのですがお狐様の登場する漫画を読み返していて、そう言えばいろいろと作品あるようだがどれくらいあるんだろう? と思ってちょっとググって即降参しました。 とにかく多過ぎ! ちょっと紹…

人の向かう道

神社巡りだけでなくスピリチュアルにもリンクはっているので今日は神社から離れて少しそちらの方面を書いてみます。人間が生きる上での困難についてです。 #一部の人には傷口に塩を擦り込む文章がこの後続きます。もしも辛くなったら途中で読むのをやめてく…

榊の挿し木

神棚の本榊、交換したがまだまだ元気だったので、初夏だったかに日陰にそのまま刺しておきました。しばらくすると草に覆われてしまい、面倒なのでそのまま放置。草が枯れ、もう榊はダメになったなと思って見ると、なんと黄緑になった榊が一本生き残っていま…

賽銭箱のある喜び

先日ニュースで賽銭泥の爺(あえて他の呼び方をせず)が捕まったのを観ました。 簡単に小銭が手に入る方法として相変わらず人気のようです 私がよく行く無人の神社も以前は頻繁に盗まれていました。お金だけならいいけれど賽銭箱が無くなることもあって……。…

稲荷って低いの?

お狐様と野掛けしたりするご眷属と仲良し(のつもり)の私は時々耳にする「稲荷は位の低い神」といった他者の発言が悲しく……。 これは稲荷=狐(動物)というありがちな勘違いであってくれたらまだいいのですが(誤解を解くのは簡単)、宇迦之御魂神をはじめ…

身体が軽くなる高次元の助力

その人の家は緩い坂の途中にあって、ママチャリでは途中までしか上がれない。どうしても途中で降りて長く押さないといけなかったそうです。 それが、少し前にお狐様がやってきて守ってくれるようになったそうで、坂を登れるようにお願いするとほぼ登れるよう…

軍神社(岡山県浅口市鴨方町小坂東629)

https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/17369/ 岡山県南の神社巡りをした時のことを思い出して書いている記事の最後は山陽道鴨方IC近くの山の中腹にある軍神社です。この神社の御祭神は建御雷神と経津主神です。武士に信仰されたからでしょう。鹿島様と…

武速神社(岡山県井原市七日市町551-1)

https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/18328/ 私は何度も書いているようにはっきり高次元存在を見れるわけではないのですが、存在を確認することはできます。 この神社は交差点に面していて、鬱蒼とした社叢に囲まれているわけでもなく、写真で見ると…

木華佐久耶比咩神社(岡山県倉敷市福江1671-4)

昭和生まれの人は学校でいつも共に有った? 金属のアレを覚えていると思います。今日はそのバケツ? の話です。 https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/17174/ 木華佐久耶比咩神社は水島ICに近い県道21号線沿いにある大きな池の向こう側にあります。21…

宮形の扉

他所のお宅の神棚を見ると宮形の扉を閉めている場合が多いように感じます。 私の家は三か所あるうち、台所の荒神宮だけはわずかな隙間を開けてほぼ閉じています。開けっ放しだと中の鏡やお神札がすぐに油でべたべたになるだろうからというのが理由です。他二…

偏る神社

霊的なご縁があるとのことで以前から弟橘媛にお会いしたいと思っています。が、日本武尊東征中のエピソードによって神社が建てられたために……神社が東京湾(関東)一体に集中していて西日本には無い! 弟橘媛で見つからなければ、夫の日本武尊の神社を探せば…

熊野神社 (岡山県都窪郡早島町矢尾631)

https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/16866/ 熊野本宮大社から勧請してできた熊野神社に以前お詣りした時の話です。 流通団地の側にあって道は広いしナビがあれば全く迷うことなく着くことができます。ただ……神社駐車場らしきものが見当たりません。…

苔むす灯籠と緑の石段

お寺や日本庭園だとわびさびでいいのでしょうね。私も嫌いじゃありません。 でも神社だとどうなんでしょう。御影石が苔などで汚れていると、古くからある神社という感じはしますが、湿っていると時に嫌な匂いがします。お寺(線香の香りでマスキングできるこ…