あとから自分で金具(プラ製)を付けると結構かかるので最初から付いている大天理を買ってきて塗装。
市販品(塗装済み)は屋根が黒い。金色もあるけど……そこそこのお値段。すごく綺麗で欲しかったがそれは宮形を新しくする時のお楽しみに。黒ではなく、銅板葺きで緑青で覆われたようにしたかったら自分でやるしかない。
緑と白を適当に混ぜて塗ったが少し鮮やかすぎたかも。まあ……再塗装も簡単なのでしばらくこれでいってみることにする。
扉の金具を外そうとするとたぶん割れてしまうからそのまま慎重に塗る。作業時間の半分くらいはこの部分で。
金具に塗料がついてもすぐ拭き取ればおちるので最初慎重だったのにだんだん適当に塗りだす。で、3時間くらいで終了😁
赤に金の金具が実に綺麗。
お祓いしてもらって明日には神棚板に置きたい。
お札立を使ってお札を眺めながら朝の挨拶というのもいいが、宮形を据えられる環境にある間は宮形をと思います。扉を開けて見えるようにすればいいのかも?