ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

高次元によるフォローの一例

今日は仕事始めでした。

三が日でブログ行脚から戻れるはずが何故か旅半ば。宿場町で米を炊いて、炊けたら安心して一杯やってぐうぐう寝て、また次の宿場町で米の後で一杯やってただけなのに何故なんでしょうか。長い旅路。

 

本題に入ります。

a-wi.hatenablog.com

昨日の投稿ではお御籤をひけなかったと書きました。お御籤が常時ある神社は幾つか知っていますがそこまで少し距離がある。仕事の日には難しいなと思いながら出勤しました。すると……

 

初詣に行った人から職場でなんとお御籤を貰ったのです😲 私がお御籤見当たらないなあと思っている頃に別の場所で私の分のお御籤が用意されていたのです(偶然との声は無視して続けます)。なんともありがたいことだと感謝して 急いで開いて読みました。

 

「しだいに運は開けていく。一足飛びを望むな。長い目で見てやるように」というような内容でした。

 

実はやらねばならない事になかなか取りかかれない焦りから、その間やれる別の事を複数同時進行でやっていたのです。ですが、さすがに連日となるとエネルギー枯渇を感じ、お正月から暫く休みが欲しいと訴えていました。休みの許可は貰えたのでこの正月はのんびりできました。

 

そろそろ再開予定でしたがまだ始めなくていいらしく、一日当たりの作業量も減るようでした。お御籤通り焦らずやっていけば大丈夫になりました。

 

宝くじ一等とかはもちろん無理ですが、小さな望みは都合よく叶うと感じることが最近増えたように思います。

 

神仏による支えはさりげない導きだと感じています。それに気がつくためには神仏に対する日頃からの素直な心が必要ではないかと。このおっさんがそうかはまた別の問題としてください😅

 

そろそろいつもの結論ということで……とにかく、ほわほわすべし! です😅