岡山・倉敷の初詣・厄払い・病気祈祷・二人だけの神前結婚式は日本第一熊野神社
岡山市で確認された人数が減ったので思い切って行きたい場所に行ってきました。その途中にあるこの熊野神社に寄りました。というか、神社の後で岡山まで足をのばしたが正解です。
リンク先を読んでもらうと分かるのですが、ここは勧請、分社という形で建てられたのではないそうです。
同名の神社(分社)のお詣りは後回しにしていますが、ここは以前からお詣りしたかったのとルート的に楽だったので行きました。
目次
【御祭神】
伊邪那美命、伊邪那岐命、速玉男命、事解男命、天照大神、忍穂耳命、瓊々杵命、彦火々出見命、葺不合命、稚産霊命、埴山比賣命、罔象女命、軻遇突智命。
さらに境内社の神々も居られて本当に多いです。今回はお名前にリンクを貼っていません。
案内板にお参りの順番が書いてあります。私はよく読まずに進んだので左から順に参ってしまいました😫 すぐに社殿前でご挨拶したい気持ちを抑えて、案内をよく読んで落ち着いてお参りしましょう。
【日本第一熊野神社への道】
国道2号妹尾西交差点を曲がり、県道21号を南下します。岡山市から倉敷市に入って第一農協前交差点(JAとローソンの間)を左折し、すぐにある次の信号を左折して走ると、真っすぐな道の向こうに鳥居が見えてきます。この鳥居は車ではくぐれません。左に道があり、奥へと進むと突き当り右に20台くらいとめられる熊野神社駐車場があります。
今日は午後3時くらいに着きましたが2/3くらいとまっていました。中央部分にスペースがあるので、満車の時はそこで少し待てばたぶん空くと思います。
高速道路で来た場合、水島インターからは2キロくらいで右折することになるのでお詣りは楽だと思います。
【境内の様子】
公式サイトで境内ストリートビューを観れます。バーチャルお参りできますのでいいですよ(*'▽')
熊野神社鳥居と社号標。
駐車場から境内入口を見る。これを見た神仏習合の時代のご先祖様達の気持ちを想像してしまいます。
拝殿。
本殿群を向かって左端の第三殿側から見る。
八尾羅宮の鳥居はまだ新しく、八尾羅稲荷神社と書かれた扁額も掲げられていました。
#個人名(会社名)は塗りつぶしています。非常に古い物に刻まれた名前の方は亡くなられているはずですが、新しい物では御存命のはずなので配慮しています。
備前焼の狛犬。産地だけあって吉備国では備前焼狛犬が神域を守っている神社があります。
【お参りをすませて】
帰宅して公式サイトを見てびっくり! 私、第六殿を横にある境内社だと思っていました😫 ごめんなさいと自宅から謝りました。皆さんはちゃんと調べてお詣りしましょう。
鳥居横を車で通過して少し進んだ所にある駐車場にとめてお参りしたため、いつものように鳥居内外での気の変化は分かりません。駐車場から見える三重塔に目を奪われてすっかりほわほわで以後もそのまま。
第一殿から第五殿までの裏側で気を感じてみました。これが見事に全て感じが違ったのです。神社(社殿)というものは本当に不思議なものです。
#本殿そばで気を感じさせていただく時はきちんとお願いしてからにしています。ブログに書くことも許可していただけますようにとも。
焼き物の狛ちゃんにお願いして足に触れさせてもらいました、うへへ😙
流れ込む気に気をよくしました。
本殿裏には梅が咲いていてメジロが蜜を吸っていました。花にはよくやって来る鳥ではありますが、今回は歓迎サインだと思うことにします。
参道等ゴミも無く非常に綺麗な神社です。長い石段もなくて体調万全な人でなくてもお詣りできるのはありがたいですね。とてもよい神社だと思いました。