ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

海神社(岡山県笠岡市新賀1688)

海神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁

 楽にお詣りできる所に行きたいと片側一車線の県道沿いにあるこのわだつみ神社に行きました。

道は非常に分かりやすく、車をとめる場所に悩むこともなく、願った通りに楽でした。

が、思わぬ問題ですぐに他の神社に向かうことになったのでした。

 

 

目次

 

 

【御祭神】

豊玉彦命 豊玉姫 吉備津彦命他の神々

#合祀した神社名から菅原道真公、素戔嗚命大山祇命大己貴命も御祭神かもしれません。

 

【海神社への道】

 岡山県道377号と県道48号との交差点を西に300メートルほど坂を上った所に境内入口があります。これは反対方向からのものもあります(写真)。ですがどちらの入り口も鎖で封鎖されています。車はその手前のスペースにとめることは可能です。

f:id:a-wi:20210606213147j:plain

上には境内右半分を占める広いスペース(駐車場)があります。お祭りの時以外は管理上の問題で使用しないのかもしれません。

f:id:a-wi:20210606213212j:plain

【車椅子使用の方のための情報】

 道から境内まで上がることができれば、参道入口の10センチくらい段差の石段を何段か上がれば拝殿前に行くことができます。また、境内右側を進んで幣殿横辺りから拝殿にも本殿横にも行けるように思いました。押してくれる人と一緒のお詣りならそう苦労せずお参りできそうです。ですが鎖のために車椅子でのお参りは難しそうです。

#車椅子を使用していない者が思ったことですからあくまでも参考程度にお願いします。

 

 

 

【境内の様子】

拝殿に掲げられている合祀された神社の説明看板(二分割)。

f:id:a-wi:20210606215330j:plain

f:id:a-wi:20210606215349j:plain

石の参道。二の鳥居から少し奥に続いています。この鳥居は扁額から合祀された神社の物のようです。

f:id:a-wi:20210606214805j:plain

 拝殿と八幡神社

f:id:a-wi:20210606213612j:plain

幣殿と本殿。

f:id:a-wi:20210606213633j:plain

百度石は拝殿からかなり離れた参道入口近くにあります。これは気合を入れてやらねばだめだと思います。

f:id:a-wi:20210606214338j:plain

 

 

【お詣りをおえて】

50m以上はある参道を歩いているとかなり軽さを感じます。社殿付近は軽さとしっとりとした感じとが混ざっているように感じました。

 

本殿横でいつものように感じようとしたところ、一段高い本殿から静かにふきおろしてくる気が感じられました←個人の主観。

 

いろいろと書ければよかったのですが……どこかに発生源があるとみえてとにかく多かったです。やぶ蚊が……。

 

ぶんぶん飛んできて、逃げても逃げても周りにいるからじっくり境内を楽しむことは諦めて退散しました😫 ここは11月頃から3月くらいまでのお詣りが良さそうです。夏にお詣りしたいなら虫除けスプレーをしっかり使う必要があります。

 

低い山(丘)の上にある良い気に満ちたいい神社でした。