我が国は山から短距離で海へ下る川が至る所で見られますよね。今日はその川を使ってちょっと遊んでみようという話です。
目次
【ミズハノメノカミ、クラミツハノカミ探しの遡る旅】
川の中下流域に住んでいると源流を見る機会はまずないです。で、源流探しの遊びに神社巡りを組み合わせて楽しもうというものです。
自分が住んでいる町を流れる川(自宅近く)からスタートです。できるだけ川沿いを走るルールで進みます。鳥居を見つけたら立ち寄ってお参りします。かなりたくさんの神社にお詣りすることになると思います。
川が広いうちは様々な御祭神にお会いすることになるのではと予想。上流になるに従って水神の社になっていくのか確認です。
源流に近づいてくると車をとめて歩いて探すことになりそうです。水の湧き出る所(ミズハ)、木々に覆われた薄暗い所の湧き水(クラミツハ)に水神の祠はあるのでしょうか?
【ハヤアキツヒコノカミ、ハヤアキツヒメノカミ探しの下る旅】
水戸(港)神(ハヤアキツヒコノカミ、ハヤアキツヒメノカミ)を探して上流から下っていきましょう。こちらも神社に立ち寄りながら川の姿を眺めて楽しく河口をめざします。
河口で神社は見つかるのでしょうか? 水源と違って開発等で河口に無いか、かつての河口部分(手前)にあるのか。探すのに苦労しそうです。ここは自転車の機動力がきいてきそうです。
【まとめ】
一番身近な川も、全て知っている人は少ないはずです。自分が生きている土地のことをもう少し知る楽しみを味わいながら、そうしなければお詣りすることのなかったかもしれない神社とのご縁を結ぶ。相当暇な時でないとできない遊びでしょう。幸い、もうじき年に一度の充分な時間がやってきます。
#複数の県を流れる川はワクチン後ですね。
さあて、やるのか? これ。
源流は崖があったりして危険も多いと思われます。無理はせず出来る範囲で楽しめばいいと思います。←誰もやらないよ、たぶん😅
もしミズハに祠があるのを見ることになったら興奮します!
追記
源流(山中)から河口まで20キロくらいの大きな川ありませんかね……。