ほわほわ神社生活

ほわほわ神社生活

神社が暮らしの中にあるおっさんのちょっとだけ変わった日常です。主に岡山県広島県の神社巡りをしています。神社巡りの記録や神社のことで思うことを書いています。

MENU

新田神社(徳島県海部郡美波町北河内大戸)

高知県との境にある海南町にお詣りせねばならない神社があり、そこまでを飛び飛びにお詣りするように地図で探しました。その結果、海南町までの道からそう離れておらずお詣りしやすい新田神社が候補になりました。

 

目次

 

【御祭神】

品陀別命

【御由緒】

由緒看板替わりに拝殿窓の内側に由緒書が額に入れられて掲げられています。写真は上手く撮れなかったのでありません。武将の新田氏を祀る神社ではなかったです。

【新田神社への道】

国道55号からそれてまた合流する道沿いにあります。55号が坂になっている所でよそ見をする人もいないでしょうし、樹々が茂っていて見えないはずです。元々知っていてお詣りしようと考えている人以外には知られていない神社だろうと思います。

 

55号が下ってわずかな間平らになった所に右への道(短い橋)があるのでこちらに。

あとは道なりに200メートルちょっと走ると左に広がった土地があって鳥居と石段が奥に見えます。ここが新田神社です。これは通り過ぎた所からです😅 車椅子の方のための所に手前からの写真があります。

田舎の山沿いにある神社にしてはかなり広めの土地なので駐車に困ることは全くないと思います。

 

【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】

少し急坂ですけど自動車参道があります。

一応車椅子でも押してもらって上がれないことはないように見えます。

ですが、長さもそこそこあります。安全にお詣りできそうにないと思われたら下の鳥居前でおまいりした方がいいと思いました。

上は狭くて端はそのまま崖になります。車で上がって方向転換しようとして誤って落ちたら助からないと思います。チェーンが張られていないからと、勝手に車で上がるのは絶対にダメです。

 

 

【境内の様子】

新田神社社頭

斜めから見る石段の角度

石段参道

注連柱のかわりをしているねじれた木😃

社殿前から

拝殿

本殿

拝殿横から

本殿向かって右側にある境内社(天王社か山神社)

本殿向かって左側にある境内社

石段参道上がりがけにある後世神社(お名前はあえてボカシてあります)

地神塔(五角柱)

狛犬(鳥居そば)

 

【おまいりをおえて】

御由緒の所で書きましたが、武将新田氏関係の神社ではなく土地の歴史に由来する神社でした。江戸時代からあるそうです。

 

こちらの新田神社は石段の途中から気の感じが心地よいものに変わってきます。わりと急な石段だとは思いますが、気を感じつつゆっくり上がれば疲れないですみます。ただし、石段には手摺がありませんから、慎重に上がってください。

 

本殿そばに立っていると、早い周期で軽いものが放射されているように感じました。

#いつも書いているようにあくまでも個人のその時の感想です。他の人とは感じ方に違いがあると思います。

 

険しい山の中ではありませんが、付近には民家が点在するだけで大きな集落は離れているようです。それでも綺麗に整えられているのには頭が下がる思いです😌🙏

 

新田神社はよく整えられた綺麗ないい神社でした。

 

#今回の記事が短いのはトイレのことばかり考えていたためです。熱中症防止に車内では常にスポドリ等飲んでいましたので。