足を延ばして久しぶりにお詣りに。普段は静かで本当に落ち着く神社です( ´ ▽ ` )
今は社殿改修工事中でこちらの参拝所でお参りします。改修中に使用する場所でも立派です。
トイレの窓から変な物が見えたので裏に回ってみると仲良く並んでました。
神池は灯篭が並んでいなければ道沿いにあるただの大きな野池に見えるほど。池を横切る橋も当然長く立派です。下を見ると緑の水が見えますが淀んだ感じは全くなく、気持ちが良いです。
渡り切って鳥居をくぐり、朱の宮(厳島神社)を見る頃にはすっかりほわほわしています。
写真貼ろうと思ってよく見たら灯篭に個人名が掘られていたからどうしようか悩んで貼るのやめて、橋の写真にしました。